年末年始の休診お知らせ
2024.12.12
先日初雪が降り、いよいよ本格的な冬の到来です。インフルエンザも流行り始めていますが、今シーズンはいまだに夏風邪である手足口病の患者さんが途切れることなく、それ以外にもマイコプラズマ感染症がここ数年で一番流行っています。テレビの報道でも耳にすると思いますが、治ったと思ったら次の感染症に罹る“感染症ドミノ”を経験したお子さんもいるのではないでしょうか。
さて、当院では年末年始の診療体制は以下のようになります。
12月28日(土)正午まで(通常通りの診療)
12月29日(日)休診
12月30日(月)午前9時~正午まで、午後休診
12月31日(火)休診
2025年
1月1日(水)休診
1月2日(木)休診
1月3日(金)休診
1月4日(土)正午まで(通常通りの診療)
1月5日(日)休診
1月6日(月)より通常通り
休診中はご不便をおかけしますが、何卒よろしくお願い申し上げます。
年末の忙しくなる前に、普段飲んでいるアレルギーの薬などが十分に足りているかどうか、もう一度確認してみましょう。
お正月期間中はほとんどの医療機関が休診になるために、地域の応急診療所は大変混み合い、数時間以上待たされるということもしばしばあります。暖かい自宅で安静に休養することが一番の治療になることが多く、発熱だけで全身状態が良い場合などは、自宅に解熱剤の座薬などの応急薬を備えておくことで応急診療所を受診せずに済むこともあります。かかりつけの先生に応急薬を処方してもらうほか、急な症状の対処法などを聞いておき、年末年始に備えましょう。